藤枝ロータリークラブ会長挨拶
奉仕の精神で「UNITE FOR GOOD」
(よいことのために手をとりあおう)
             を実践しましょう。
 

藤枝ロータリークラブ 第54代会長を務めさせて戴きことにいただくことになりました。
 まずは皆さまの温かいご支援と御信頼に心から感謝申し上げます。この素晴らしいクラブの伝統を継承し、さらに発展させるため尽力する所存です。

今RI会長のマリオ・セザール・マルティンス・デ・カマルゴ氏がかかげていらっしゃる
UNITE FOR GOOD よいことのために手をとりあおう
会員増強・継続性の重要性・パートナーシップの力・次世代へつなぐロータリーといっていらっしゃいます。このようになりますように行っていきたいと思います。
 ロータリークラブの理念でもあります「奉仕の精神」を基盤とし、
地域社会により良い貢献をするため活動を広げていきたいと考えています。そして、メンバー全員が一丸となり、地域や世界の課題に取り組みながら、友情と連携の輪を広げていけるよう努力いたします。
 2025年〜2026年度は、「奉仕、地域密着」を掲げ今年で第3回目をむかえる音楽フェスティバルにも力を注ぎ 地域と密着して開催をし、また、米山奨学生を受け入れることになり、世話クラブとしてカウンセラーになったように接して戴けましたらよおり米山記念奨学会というものを身近に感じられると思いますので、これにも力を入れたいと思っております。
どうぞ、皆様一人ひとりのお力をお貸しいただき、共に素晴らしい一年を築き上げていきましょう。ご指導、ご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。


 2025〜2026年度 
  藤枝ロータリークラブ

   会長  土屋 富士子